#1 マインドの基礎編
あなたは人生で悩みを抱えていますか?
人間関係は上手くいかないし(彼女なんてもちろんできない)、新しく始めたことは3日坊主。
その上、ニキビができて気分が落ち込んだり、いつも何かと不機嫌。
「もっと楽しいことがあったらなぁ…」と心のどこかで思っている。
夢があっても人に言えないし、何もできてない。
僕の人生って、このままで良いのかな…
悩みは人それぞれですが、もし今悩んでるとしたら99%ぐらい、マインドが原因と言い換えれます。
って言うと、

なんだよ!結局は精神論ってこと?
毎日笑顔でいたら、自然と幸せな気持ちになれるとか、もうそんなことにはうんざりだよ!!
と思う人もいるかも。
しかしですよ。あなたの行動(人生)の90%ぐらいは、元を辿ればマインドから始まってるんですよ。
スピ系とかではなく、
- その人が考えて
- 行動をして
- 習慣になって
- 人生になる
わけなので、人生を変えたいなら、起点となっている「考え方 = マインド」を変えないとダメなわけです。
アメリカの哲学者のウィリアム・ジェームズさんもこんな名言を残してます↓
心が変われば行動が変わる。行動が変われば習慣が変わる。
ウィリアム・ジェームズ(諸説あり)
習慣が変われば人格が変わる。人格が変われば運命が変わる。
ここをわからずに、行動(How)の部分ばかり追っている人は上手くいかない。
あなたも心あたりがあるのでは?
副業で楽に早く稼ぎたいと思って
- 動画編集やってみる。
- 結果でない。やめる
- HP制作やってみる。
- すぐ飽きた。やめる
- SNS運用だ!
- 続かない…
を繰り返すうちに燃え尽きて、副業にチャレンジしなくなる…みたいな。
(しかも、このタイプは情報商材とか買うので何十万円も結局損をする…)
この場合、変えるべきなのは「どんな副業をすべきか?」ではなくて
- 副業で楽に稼ぐ方法はない
- 副業は1年ぐらい腰を据えて挑戦する
- スモールスタート(最初からお金をかけない)で始める
というマインドセットから変えるべきです。
同じことは人生にも言えます。
人生がうまくいかないと感じる人は「もったいないマインド」をしていることが多いです。
変えていきましょう。1つずつ。
地に足つけた成功を手に入れましょう。
勝つべくして、勝ちましょう。
それでは、マインド編スタートです!
マインドを変えるとどうなるのか?
あなたは今、人生がうまくいってないと感じています。
- 自分は不幸だ
- 人間関係が上手くいかない。避けられてる。
- お金だって稼いでない
- 働くのが嫌
- 彼女もいない
- 女なんて結局は顔
↑の状態から
- 自分は幸せだ
- ニコニコしてくれる友達が増えた
- お金も稼げるようになった
- 働くのが楽しい
- 彼女ができた
- 女の子のことを信頼できる
状態になれます。
一番変わるのは「幸福感」ですね。
誰がなんと言おうと、自分は幸せだ!!
って心からそう思えるようになります。

嘘だ!こんなに辛い状況がマインドだけでなんとかなるわけない。
(いや、もちろんマインドを変えた先に、行動も変える必要があるよ?)
そして、嘘ではないです。
なぜなら、マインドが変わることで「付き合う人のレベルが上がる」から。
人にレベルをつけてごめんなさい。
でも、僕は人間にはレベルがあると思っています。
自分のレベルが上がっていくと、下のレベルの人たちとは話が合わずに疎遠になります。
その結果、付き合う人のレベルが変わることで悩みは激減します。
このまま、マインドが変わらないと
- 「自分は不幸だ」と思い続けて
- 現状を変える気がないのに、文句ばかり出てくる
- 人の悪口、陰口ばかり思い浮かんでくる
などなど…、これから一生辛い人生のままです。
だって、「あなたが変わらない = 付き合う人のレベルが変わらない」んだから。
それに、マインドが変わらないと年収も上がっていかないですよ?
絶対ではないですが、自分よりレベルの高い人は年収も高いことが多いです。(いや、絶対と言い切っても良いぐらい。)
なので、マインドが変わってない人は
- 会社め。もっと給料よこせ!
- なんであいつがたくさん給料もらってて、俺はもらえないんだ!
- 賃金が上がらないのは国のせいだ!!
と言い続けるが、何も変わらない(辛い)人生になります。
みなさんはどっちが良いですか?
正直、本気で変わろうと思ってないと変わらないですよ?マインドって。
だって、マインドはあなたが生まれてから今までの環境や経験(のせい)で身についたものなので。
ちょっと本を読んだ、ブログを読んだ…ぐらいの小さな動機では変わりません。
ここから先は本気の人だけ読んでください。
マインドを変える方法

マインドを変えるっても、どうすれば良いの?
と思った人もいるはず。
安心してください。3年間出家して山に篭ろうなんていうつもりはありません。
マインドを変える方法は「良いマインドの人と付き合って、その人の考え方を真似ること」で自然と身につきます。
ちなみに、僕も元々は残念なマインドの持ち主でした。
- 自分は不幸だ。
- なんか面白いこと起きないかなぁ…
- 失敗が怖い
- なんでお前はもっと上手くやらないんだ(他責)
でも、先行く先輩経営者さんに会って、その人の考え方を真似るだけであら不思議。
どんどん良いマインドに変わっていって、人生も楽しめるように。
- 自分は幸せだ。
- 毎日こんなにも面白いことで溢れてる
- 失敗は成功のもと、どんどんチャレンジ
- 自分に変えられることに集中
などなど…
マインドってふわっとしてるからこそ、リアルで繋がって学べば良い方向に転がります。
ただ、

いやいや、その「良いマインドの人」と付き合うのが難しいんだよ。
はぁ…やっぱ自分には無理だな。Youtubeでも見よ。
ってなってますよね。
僕はラッキーでそんな機会を手に入れましたが、「良いマインドの人」はそんなにたくさんいません。
し、良いマインドの人は大抵忙しいので、なかなか教えても貰えません。
なので、代替案としておすすめは
ネット上で「この人の考え方好きだな。」って人の考え方を(全て)インストールする。
です。
一緒にはいなくても、これでマインドを変えることはできます。(し、僕も最初はそうしてました。)
- その人が書いてる本を片っ端から読む
- SNSで発信してたら、見てみる
などして、その人の考え方を刷り込みましょう。
この時、「考え方が好きな人になりきる」のがおすすめです。
- (何かトラブルがあった時) あの人ならこうやって対処するだろう
- (何か挑戦する時) あの人ならこうやって始めるだろう
- (何か失敗した時) あの人ならこうやって立ち直るはず
などなど…その人になりきってみれるぐらい考え方を刷り込むのです。
その後に、もっと色んな人の考え方に触れて世界を広げて、自分なりのマインドを育てていくのがおすすめです。
(まぁ、情報を取捨選択できるなら、最初から色んな人のマインドをミックスしても良いと思います。)
僕もまだまだですが、これからマインド論について1つずつ必要な考え方を発信していきます。
僕でも良いですし、他の人でも構いません。
自分に合ったマインドを取り入れて、最高の人生にしていきましょう。
「男磨き教室」で伝えるマインドセット
先ほど、マインドを鍛えるには「自分の好きな考え方の人」を真似しよう!って話をしました。
では、男磨き教室、つまり、僕が伝えれるマインドにも少なからず流派(?)みたいなのがあります。
そして、僕が経験してきた以上のマインドは残念ながらお伝えできません。。。
例えば、
- 年商50億円を稼いで、従業員をたくさん抱える経営者
- 何百人もの女の人と夜を共にする、ナンパのプロ
- 鬼マッスルボディで、ボディビル優勝しちゃう
みたいな…
もちろん、僕のマインドも応用次第では↑もいけるかもですが、そこまでは保証できないです。
(まぁ、教えてくださった経営者さんは億なんてゆうに超えてる経営者さんで、鬼モテてましたが…笑。なんでや。笑)
しかし、マインドを変えることで
- 自分のことが好きになる
- 悩みがなくなる
- お金
- 人間関係(友人、恋愛)
- 健康
- 毎日楽しくなる
とかは経験しているので、少なくとも「毎日幸せに生きる」ところまではお伝えできるかと。
あとは、男磨き6大陸に沿った基本のマインドもお伝えできます。
(それに、自由に働いたり、6年間彼女もいない童貞から彼女ができたり…実績だってあるんだぞ!笑)
こう書くと怪しいですが、なので、僕のマインドの軸は「悩みを減らして、毎日幸せに生きる」がモットーです。
その先に、お金を稼いだり、健康に気をつけたり、彼女を作ったり…色々好きなことをやるってスタンスです。
なので、もし、「よしはる(僕)のマインド合わないな」と感じたら、他の人を探しても良いと思います。
みなさんの人生ですので、僕に固執する必要はありません。
…まぁ、このブログで解説したいマインドはそんな感じのイメージって話!
まとめ 男磨きのベースになるのはマインド!!
男磨きのベースになるものは誰がなんと言おうと「マインド」です。
もうね。マインド勝負なのよ。
え、なんでそんなに重要なら、あんまり発信されないかって?
お金にならないから!!
に決まってるじゃん。笑
マインドなんかいちいち解説するより、
- 〇〇の稼ぎ方講座。50万
- モテコンサル30万。あなたも100人斬りっ!
みたいなよくわからん情報商材とかの方が儲かるからね。
でも、僕は戦うよ!笑
マインドが成ってない状態だと
- お金を稼いでも、散財で消える
- 彼女ができても、すぐ仲が悪くなって破局
- 筋肉がついてきても、すぐリバウンド
みたいに、振り出しに戻るからね。
そんで、無力感になって何もやる気が起きなくなる…
(昔の俺。。。あの時は辛かったよ、とほほ…笑)
じゃあ、引き続き学習を進めていこう。
P.S.
次の記事はこちら↓

